アイドル好き&アニソン好き対談 後編

f:id:ongakudaisukiclub:20150121111910j:plain

名コンビが好きな音楽を薦め合う名物クロストーク連載「アイドル好きVSアニソン好き対談」の後編です。アニメ好きと言っても千差万別ですし、アイドル好きもいろいろな人がいます。このブログがやっていることは、それぞれの代表者がその分野を代表して発言しているわけではありません。ただただ、アイドル好きとアニソン好きがお互いの好きな音楽をプッシュするという、音楽馬鹿特有のうっとうしい行為をネット上でやっているだけです。まだ知らない世界があることがどんなにすばらしいことなのか。この記事をきっかけに飛び込んでみるのもおもしろいはず。ぜひ。(ぴっち)

––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––

アイドル2組目: ミライスカート

ゴリ さて、次は僕のターンですかね。

草野 はい。

ゴリ 2010年以降だけど、アイドル戦国時代になったおかげで「ご当地アイドル」という言葉が出はじめたんですよね。

草野 ご当地アイドル?

ゴリ 例えば仙台だと「Dorothy Little Happy」、愛媛だと「ひめキュンフルーツ缶」といった元々地域に密着した形でアイドル活動をやるアイドルグループがとても増えたんですね。で、そんな地方アイドルでちょっと注目株だなって思うのが京都の「ミライスカート」ってグループで。

ゴリ ちなみにまだ、CD発売すらされていないです。

草野 なんかすごいところから出してきましたね、ゴリさん。

ゴリ 元々は同志社大学の学生がやってたアイドルグループだったけど、2013年に解散して、メンバーやマネージメントを一新して名前だけ残った感じで2014年に誕生したグループですわ。

草野 当時のメンバーも数人いるんですよね?

ゴリ いや、いろいろ調べては見たんですけど多分いないと思います。このグループ、吉本興業がオーディションを行って集められたアイドルグループだったりするんですよ。既にTIF(東京アイドルフェスティバル)とか京都のボロフェスタというロックフェスにも出ているんですが、公式にCDはまだ出てなくて。

草野 年明けには出そうな雰囲気あるなあ。

ナモナイオト Type-A ミライスカートver.

ナモナイオト Type-A ミライスカートver.

 

*1

ゴリ ちなみにagehaspringsが楽曲プロデュースに絡んでいます。

agehasprings - Wikipedia

草野 またすごいな。

ゴリ 京都のメトロという場所で定期的にライヴやってて、一応来年辺りメジャーデビューするんじゃないの?と言われています。*2これからのアイドルシーンで、もしかしたら出てきそうだなって僕は思ったりしてるんですよね。

草野 注目株ということね!

ゴリ そうそう!

 

アニソン3組目:音楽少女プロジェクト

草野 じゃあ俺も注目株いくか。

ゴリ お願いします。

草野 これ、売れる匂いがするんだわさ。

ゴリ ぜひ知りたいですね。

草野 音楽少女っていうプロジェクトっすね。

 

草野 「音楽少女」とは「日本アニメ界が誇る声優の表現力と、本格アーティスト系楽曲のコラボレーションを、世界に発信するキャラクターソング・音楽CDプロジェクト!」なんですけど。まあー、はい、本当に曲がカッコイイ。

ゴリ ちょっと、これはまた違ったタイプで来ましたね。

草野 アニメがないとアニソンは生まれない、そういうのが物事の進み方だと思うんですけど、色々それを越えていこうっていうプロジェクトはあった。それを、本格的にぶっ壊していったのがラブライブだったんすよ、元々は電撃G's magazineっていう雑誌で行われていた読者参加型企画で立ち上がったプロジェクト。で、個人的には音楽少女はその次を往く感じがあるので、注目してますね。

ゴリ ラブライブ……こんなのあること自体知らなかった。

草野 ラブライブは2010年の夏コミケでPV映像を見ていたので、「まあー大きくなったわねー」的な目線で個人的には楽しんでますw。こういう視線が投げかけられるのも、現場に行ってるアニメとかアイドルオタクならではなのかなーーとか思ったり。ちなみに音楽少女の中の人は、沼倉愛美瀬戸麻沙美渕上舞、「蒼き鋼のアルペジオ」でキャラソングループを組む沼倉さんと渕上さんがいるので、これは本当に、ネットスラング的に言えば"強い"グループですわ。

ラブライブ!  μ's Best Album Best Live! collection 【通常盤】

ラブライブ! μ's Best Album Best Live! collection 【通常盤】

 
TVアニメーション「蒼き鋼のアルペジオ-アルス・ノヴァ-」EDテーマ::ブルー・フィールド

TVアニメーション「蒼き鋼のアルペジオ-アルス・ノヴァ-」EDテーマ::ブルー・フィールド

 

ゴリ これはまったく思いつかないね、こういうの。

草野 簡単に言うと、ロック担当の千歳ハル(声:沼倉愛美さん)と、エレクトロ(電子音楽)を志向する熊谷絵里(声:瀬戸麻沙美さん)の2人が、アーティストを目指して活動しているという物語設定。

アニメ制作会社のディーンのお膝元、現在進行中のプロジェクト。そして、渕上舞さん演じる竜王更紗がデビューするCDが、今冬行われたコミケC87で発売された!っていうね。

ゴリ これね、ライヴとかやるのかな?

草野 既にやりましたよ、ファーストライブは東京・原宿のライブハウス、アストロホール満員です!

ゴリ 一瞬、初音ミクみたいな映像がライブするみたいな感じなんかなって思ったけど声優さんが歌っている姿見て「よかった」って思いました。

草野 いやーわかんないよ、そういう仕組があってもいいくらいに、アニソンのライブ演出も求められてきていると思うし。

ゴリ そうなったときはかなりおもしろそうなことになりそう。

草野 あ、音源はこちらで。

 

アイドル 楽曲ネタ

ゴリ さて、僕のターンですかね。次は有名なアイドルの楽曲をいろんな見方ができますよって話をしたいんですけど。

草野 ふむ。

ゴリ とりあえずこの曲を聴いてください。

草野 お、デビューシングル。

ゴリ Berryz工房って言ったらもう11年以上やっているアイドルで“ももち”こと嗣永桃子ちゃんとかはよくテレビに出ているのでまあ、知っているよって人も多いと思うんですが。 この曲1stシングルで今から11年前の2004年に発売されているんです。この当時メンバー全員小学生だったんですよね。

草野 いまね、ももちを探したの。わっかんないわけだね、全員小学生とか顔変わりすぎてわかんないよ(笑)

ゴリ 全員変わりましたからね。キャプテンなんか別人ですよ(笑)で、この曲だけでも普通に良い曲なんですが、この次に聴く曲とセットで聴くとよりこの曲の味わいが増しますよ。

草野 御大様じゃないっすか。

ゴリ 聴いたらわかる通り、サウンドが凄い似てるっていうより、まんまなんですよね。

草野 バックトラックの元ネタか!

ゴリ そういうこと。

草野 あとジャスティンティンバーレイクのRock You Babyか。

ゴリ そうそう。ようはBerryz工房ネプチューンズサウンドをやっていると言うね。

ゴリ 要は昔からアイドル楽曲って洋楽を元ネタにして作られた楽曲が多くって同じハロプロ系列だとモーニング娘。なんかは結構あってね。例えばつい最近の曲だと「恋愛ハンター」って曲がありまして。

草野 なんすか、このレイブサウンド。ああでもこの曲覚えてるわ!テレビで見てぎょっとした覚えが。

ゴリ これね、ちょっと聴く感じ、スクリレックスぽいダブステップじゃないですか。で、これです。

ゴリ 冒頭の感じとか俺聴いてて思わず「おい!!」って言いました。(笑)

草野 モー娘。のほうがワブルベースがエグくなく低音に響いてこない感あるのは、これ動画の音のせいなのかなんなのかw

ゴリ あ、ちなみに最近のモーニング娘。は完全EDMですよ。これとか。 

草野 つんくは天才かよ!

炎上したってイイ その全部に嘘がないならいい

君が生み出したんだし チャチャ入ったってなんも動じない

自分信じて突き進めばイイ 君の全てなんだから

草野 これ、SNSやってるアイドルへの応援歌じゃないすか。

ゴリ いま、モーニング娘。ってすごくおもしろくて。モーニング娘。関連の記事が音クラでアップされているので、ぜひ読んでいただければと思います。

草野 おお。しかしつんくがこういうこと書いて歌わせるなんて、すごいね。モー娘。にしかできないことを極めて真っ当にやってる。しかもこれ道重がいなくなるんだから応援歌にもなるっていうわけか。

ゴリ つんくさんの歌詞って凄いんですよ。ハロプロの歌詞とか見てたりすると凄く面白くって。今年発売された本で細馬宏通さんの「うたのしくみ」って本でLOVEマシーンの歌詞の解釈をやってて、これ本屋で見たら是非読んでみてください。凄いですから。 

うたのしくみ

うたのしくみ

 

草野 あ、そうね、細馬宏通さんの「うたのしくみ」、読みたくてまだ読めてないのよ、ゼッタイ読まなくちゃ!。あとちょっと突っ込むけど、この曲の編曲を担当した大久保薫さんが、結構アニソンの作編曲にも顔をだしてる人、ちょっとびっくりした。

ゴリ あ、そうなんだ。それは知らなかったすわ。

草野 これ読んでるアニソン好きな人にとっては一発で伝わる(かもしれない)大久保薫さん作の曲を紹介して次に進めるわ!! 


 

 

アニソン4組目:プリパラ/アイカツ!

草野 うん、何度聴いても意味わからなくなるほどに電波ソング、まぁ大久保さんといえばこれ!みたいな選曲で。ラストに紹介するのは、もうこれはね、今のアニメ番組で1、2を争うアイドルアニメ持ってくるしか無いっしょということで、「プリパラ」と「アイカツ!」を出します。

アイカツ!1stシーズン Blu-ray BOX2

アイカツ!1stシーズン Blu-ray BOX2

 

ゴリ すごく人気そうだけど、このアニメも知らない。

草野 超簡単に言うと、女児向けカードゲームからのアニメですね。

ゴリ あ、じゃあ当然知らないわ。

草野 まず最初にどーんとでたのが「アイカツ!」かな。プリキュア好きな中学生とか高校生のオタク界隈、はては「プリキュア」を知ってるママさん世代までひっくるめてちょっとしたブームになり、その後からアイカツおじさん(≒大きいお友達)っていう言葉まで出てくるようになったというね。で、そのあとに続けとばかりに今年2014年に出てきたのが「プリパラ」、こっちは「プリティーリズム」っていう前番組の流れを受け継いでる。両作を超簡単に言うと「キャラクター一人に対し、衣装がいくつかあるから、それに対するカードを何枚も集めてデッキをつくって対戦しようね!」っていうゲーム。

ゴリ カードゲームって男の子の遊びかとおもったら、こういう風に女の子のもあるんや……。勉強だらけだわ。

草野 もう10年位前だけど、ムシキングとか流行ってたじゃないですか?あれの名残みたいに受け取ると自然かも。

甲虫王者ムシキング グレイテスチャンピオンへの道DS

甲虫王者ムシキング グレイテスチャンピオンへの道DS

 

ゴリ なるほど。

草野 で、そのゲームって簡単な音ゲー要素もあったりして、もちろんアニメでもそれに倣ってキャラソンとか出てるんすけど。やたらクオリティが高い。

ゴリ ほう、それは気になるところ。

草野 都内のアニソンクラブとかでは、ヘタな深夜アニメよりも断然キャーキャー騒がれます、しかもコスプレする女性ファンが割りと多い。

ゴリ どれもおもしろいけど。一番好きなのは「カレンダーガール」かな。これすごくおもしろい。

草野 俺もその曲でビビらされた。「いやこれ、女児向けのアニメとかゲームの曲でしょ!?なんでこんなクオリティ出したの!?」的な驚き。

ゴリ まあサウンドだけやなくて声にフィルターかけたり、なんかDJプレイ感が凄くあるのがおもしろいわ。

草野 んで「アイカツ!」の主題歌とかステージ楽曲をライブで務めるのが、ディアステから誕生したSTAR☆ANISっす。

草野 そんで、プリパラの主題歌を歌うのがi☆Ris エイベックスと、声優プロダクションの81プロデュースが合同で組んだオーディションで合格した6人で結成されたグループなんすよ。まさに、合いの子です。

ゴリ i☆Risってこの特集で草野さんがあげたアニソンの中で一番アイドルアイドルしてる感じがあっていいわ。みんなかわいい。

草野 おお、アイドル好きにも響くんすね、やっぱりエイベックスが絡むと強いな(笑)あと「Make It !」の曲がすごく王道なサウンドっていうのもデカイっすね!

ゴリ エイベックスは大手ですからね。いや、これほんま、かわいいわ。

草野 素じゃないっすか(笑)

ゴリ おっといけない。対談中だった(笑)

草野 でも残念ながら声優ファンって、どうしてもこう……。

ゴリ ?

草野 俺みたいに一歩二歩引いたやつが言うのも変ですけど、i☆Risはまだまだでたばっかの声優ですし、どっか「作られすぎてる」感があるなって思えて。どこか「芋っぽく」、さっきの言葉で言えば「残念」なところがないと、首をタテには振れない気質がある。

ゴリ ひねった感じがないとって事か。

草野 そうそう!アニソンとアイドルは非常に近いのに、どうしてか相容れない一線がある。まぁそこの一線をなくしてどうなるんだ?って話なんですけどね(笑)

ゴリ なるほどね。なんか自分でもアニソンをあまり聴かない理由ってそこにあるのかなって思ったりもする。

草野 アニソンは、1にも2にも、まずアニメを観ることからはじまりますしね。

 

アイドル 解釈論

ゴリ じゃあ僕も最後の曲ですが、最後は誰もが知っているど定番の曲に新しく解釈をと言う話をしたいのですが。僕ね、ポップソングが好きなんですよ。で、良いポップソング耳馴染みが良くて、と同時に引きつけるものがあるものだと思っていて。そんな中、関西弁とポップソングは相性がいいと前々からいい思っていて。

草野 はいはい、そうですね

ゴリ 「大阪ストラット」(ウルフルズ)、ダウンタウンがテイトウワと組んだ「キック&ラウド」(ゲイシャ・ガールズ)、今田&東野のダブル・コウジと武内由紀子(OPD)の「SO.YA.NA」(WEST END×YUKI)、一発屋になってしまった感の「ライフタイム・リスペクト」(三木道三)とか、関西弁を使ったポップソングって結構たくさんあるんですよね。

草野 関ジャニ∞でもそういう曲、ありましたよね

ゴリ そうそう。その、関西弁とポップソングの愛称をまさしく証明した楽曲。というか、日本で初めて関西弁とポップソングを融合したのが実はこのアイドルグループやったのかなと思っていて。それが、アラサーの人なら大体知っているこの曲です。

Hey Hey おおきに毎度あり

Hey Hey おおきに毎度あり

 

ゴリ この曲以前に関西弁のポップソングなんてなくて、バラードで泣かせる曲的なポジションで関西弁が使われていて上田正樹の「哀しい色やねん」とかはその代表曲だったりするんだけども。 この曲SMAP史上初のオリコンシングルチャート1位を獲得し、売上枚数40万枚以上記録したんです。ただ本人たちはこの曲に対して「ダサイ」とか「何で売れたんだろ」って言ってたりするんですけども、僕、個人的には関西弁とポップスの相性の良さを証明し、なおかつサウンドもカッコいい。でも普段関西弁を使わないアイドルが関西弁を何とか駆使して歌うところなんか、凄くかわいいし。それ込みで個人的には90年代最高のアイドルソングだと思うんですよね。

草野 個人的には「これそこまで最高!」って感じには思えないっすね……。

ゴリ このニュージャックスイング的なサウンドは大好きなんですけどね。

草野 でもまあ、当時のマイコーはNJSっぽいサウンドでしたしね。

ゴリ 確かにね。前々から、この持論をどこにも出せる機会がなくて、あえてここでぶつけてみた次第でございます(笑)

草野 90年代最高のアイドルソングと言われると、やっぱりこれですね自分は。 

ゴリ はいはい、SPEEDか。

草野 アンセムすぎて本当に。

ゴリ ダンス含めて勢いがあったね。小学生だった事を含め凄かった。

草野 大声でメロディラインをなぞって歌うことの快感ってのを、この人らが示したのかなぁーと思いました、当時女みたいに声高かったから寛子のキーまで出たんすよねーいい思い出(泣)

ゴリ おい(笑)

草野 え?(笑)

ゴリ でも、中々アイドルの事を喋れる機会なかったんで久しぶり話せておもしろかったですよ。

草野 さぁ、おれはとんでもない領域までクチを出してしまったし、今度はもう背中から刺されるのを覚悟しよう……。

ゴリ ははは(笑)今日はありがとうございました。

草野 こちらこそ、ありがとうございました。

 

 

草野(@grassrainbow)×ゴリさん(@toyoki123

*1:リリース予定出ていました。

*2:2014年12月時点です。