2014-05-01から1ヶ月間の記事一覧

グルーヴとテンポ感を考えてみる

グルーヴとはとても言葉で表しにくいもの。 「各楽器が主張する部分と、譲る部分を考えながら、一定のノリの中で適度な「間」を取りながら混ざり合う状態」っていうのが自分の中でのグルーヴの解釈です。 音を詰め過ぎるとグルーヴした音楽からは遠のいてし…

A Sunny Day in Glasgow「In Love With Useless (The Timeless Geometry In The Tradition Of Passing)」

シンセポップ/シューゲイズバンド・A Sunny Day in Glasgowの新作『Sea When Absent』のリードトラックです。聴いた瞬間、Passion PitとFriendly Firesが頭に思い浮かんだのは正直本音ですが、困ったことにいいですね。2006年結成というとFriendly Firesと…

独断と偏見で選ぶAKB48グループのベスト3曲

Tomato n' Pine、Perfume、lyrical schoolあたりがわりと「ネットの音楽オタクが選んだ日本のアルバム」の企画をぴっちさんが集計したときに上位に来てたかな……?という印象です。 正直、音楽好きとかでなく、日本国内に住んでいてAKBの曲を1曲も聴いたこと…

イギリスにオアシス、アメリカにウィーザー、日本にラブラブストローって感じですかね

タイトルは98年リリースの2ndアルバム『FLAME ON』発表時のインタビューより。ラブラブストローの音について最も的確に表しているのはこの発言じゃないかな。まあ、正確にはオアシスというよりはティーンエイジファンクラブだけど。 音についてはウィーザー2…

Venus Peter「Perfect Strangers」

渋谷系というとフリッパーズ・ギター、ピチカート・ファイヴ、オリジナル・ラブばかりが注目されがちだし、00年代以降における渋谷系のイメージは「デトロイト・メタル・シティ」におけるカジくんのイメージが一手に引き受けていた印象があるのですが、個人…

隠れすぎた名盤 第2回 ラブジョイ『かけがえのないひととき』

こんにちは、クラークです。 隠れすぎた名盤シリーズ、第2弾は知る人ぞ知るスーパーバンド、ラブジョイのセカンドアルバム『かけがえのないひととき』です。 ラブジョイというバンドについて簡単な説明を、まずは(リリース当時の)メンバー紹介から。 bikke…

フルで聴かれるべきアニメ音楽

こんにちは、KVです。以前もアニメサントラの記事書いたのに、またアニメ音楽に触れるの?と思った方もいるでしょう。 隠れた財宝~アニメのサウンドトラック~ アニメの劇伴音楽は触れられる機会が少ないので、そこに注目してみるのはどうかと提案しました…

Shiggy Jr.「LISTEN TO THE MUSIC」

かましてきたなあ。 だってバンドに新メンバーとしてベーシストとドラマーが加入したんだから、普通バンドやるじゃん!と思いきや、エイベックスも真っ青になりそうなバキバキの打ち込み激ハウスチューン(自称・ハイパーポップらしいです。納得)!!いやい…

あの曲の印象

こんにちは。 今回のテーマその1。「怖い曲」私の超個人的な印象なのですが……。小学校のころ初めて聴いた曲で、夜も眠れなくなるほどの怖い曲です。何に使われているか知らなかったとしても、きっと誰もがどこかで一度は聴いたことがあるのではないかと思い…

TOKIO「LOVE, HOLIDAY.」

残念ながらMステの動画は消されちゃったのでJRAバージョンです。 今年はサマソニ(ステージ小さすぎ!舐めてんの?)や岩見沢JAことJOIN ALIVEの出演が決定して、ロックファンからの注目度がますます高まっているTOKIOですが、先日リリースされた新曲「LOVE,…

レンタルだいすきクラブ 第3回 HEROSHIさん篇

「TSUTAYAからは1円も貰ってないし、amazonのリンクを載せてるけどアフェリエイト登録もしてないのね」 「誰得?」と聞かれたら「ただただ、みんなが何を聴いてるか知りたいんだよ!」としか答えるしかない、レンタルだいすきクラブ第3回です。この連載は執…

THE NOVEMBERS『今日も生きたね』

こんな唄を、THE NOVEMBERSが歌い始めるなんて、そんな驚きがまず最初に生まれた。 The NOVEMBERSは、想像上のディストピア、大雑把に言い切ってしまえば『終末する世界』を歌うバンドであることはよく知っていた。歪みすぎたグシャグシャなギターサウンドは…

Clap Your Hands Say Yeah「As Always」

正直、Clap Your Hands Say Yeahはもっとおしゃれなバンドだと思っていました。Wikipediaではジャンルにインディー・ロックとしか書かれていないし、ソフィア・コッポラの映画で使われそうな都市的でダンサブルな曲でフェスを盛り上げるようなバンドだと認識…

KAKATO「わーい」

先日友人から「こんな感じの好きだと思うよ」ってな感じで送られてきたのが、KAKATOの「わーい」のMVのURLだったんだけど、これがもうめっちゃ良い。 このMV、環ROYとなんか見た目がちょっと危なそうな兄ちゃん(調べたら鎮座DOPENESSという、フリースタイル…

CMソングあれこれ

唐突ですが、あのCM見ました? 歌い踊る郷ひろみが、バンドメンバーのハエ達を次々に殺虫剤で消してしていく、アレです。最初目にした時、ちょっとした衝撃が走りました。なんか凄い……、そして郷ひろみが歌う曲がとても印象的! CMって流し見しがちだけど、…

BUGY CRAXONE「なんとなく Be happy」

ついにきた。札幌出身、現東京のバンド、BUGY CRAXONEが6月18日に発売するニューアルバム『ナポリタン・レモネード・ウィー アー ハッピー』の新曲「なんとなく Be happy」のMVです。3月にアルバムの詳細とジャケットが公開されてから早2ヶ月。ようやくのMV…

2012年に解散したSchool Food Punishmentの現在について

2012年に惜しくも解散してしまったSchool Food Punishment(以下sfp)の個々の活動についてまとめてみました。 内村友美(Vo &Gt) 凛としていて透き通った声が魅力。現在はla la larksで活動中。la la larksのメンバーはとても豪華で、内村友美(ex.sfp)、…

明日は後藤まりこのSHIBUYA-AXワンマン

今週の土曜日くらいだと思ってたら明日なんだね。 明日、5月27日に後藤まりこのSHIBUYA-AXワンマンライブがあります。先日Yahoo!トピックスでも話題になった1500人キャパの会場で500枚しか売れてないと報じられたあれです。その直前に新宿RUIDO K4で行われた…

僕を「音楽だいすき」にさせてくれたthe pillows

初めまして、tacchiと申します。みなさんの熱意溢れる投稿に思わず「自分も記事を書いてみたい……!」と感じ、投稿するに至りました。よろしくお願いします。 僕も音楽だいすき人間のうちの一人なのですが、そうなるきっかけとなったthe pillowsというバンド…

The Horrors『Luminous』

とにかくめちゃくちゃカッコいいアルバムだから聴かなきゃもったいないよ!というお節介だけで言うべきことの9割近くを言ってしまった気がする。 昔、バイト先の中学生の男の子におすすめの洋楽を教えてくれと言われてM83を貸したんだけど、今なら「最初の3…

Perfume「Hold Your Hand」

「Perfumeがこのタイミングで新曲?」と最初は思ったけどすでにドラマ「サイレント・プア」で使用されている新曲みたいです。配信リリース後にシングル『Cling Cling』のリリースも発表されたし、ツアーも控えているし、いろいろ用意しているのかな? Perfum…

徒然なるままに、今どきのクラウトロック

ザワークラウト(Zauerkraut)。それはドイツなどで愛されている食物である。何なのか?ザワークラウト。キャベツの漬け物である。酢漬けと勘違いされることも多々あるがそうではない、それはピクルスである。かつてより食べられてきた伝統的食品であり、か…

心地よさを融合させたソウルフルハウス

「グルーヴ」「ソウルフル」「ファンキー」という言葉に弱い自分。 今日紹介する「ソウルフルハウス」とは、その3つの要素を上手く合わせてダンスミュージックにしたものです。 「ハウス」とは、ドラムのバスドラムが「ドン ドン ドン ドン」と1小節に4回連…

EGO-WRAPPIN'「Neon Sign Stomp」

もう何度も書いているので「また?」と思われそうですが、せっかくMVがフル公開されたのでまた書きます。EGO-WRAPPIN'って最高だなーっていつも思っているし、ライブやフェスで観る彼らの音楽もさらに良いんだけど、地上波で、しかも大根仁監督の映像で観ら…

みんな僕らのヒロインだ!特撮出演アイドル 12+1選

どうも、まっつです。今回はプレイリスト企画。ウォークマンの中の楽曲をシャッフルさせることすらまったくやらない僕が、プレイリストを作ってしまいました。見せるのが恥ずかしいですね、これ。テーマはタイトルに挙げた通りです。題して、 みんな僕らのヒ…

小出祐介w岡村靖幸「愛はおしゃれじゃない」

やっぱりツアーに行けばよかった……。直前まで迷ったのね。「ブログのネタ元として敬意を示す」とかそんなへんてこな理由ではなくて、単純に観たかったから。どうしても無理だったんだけどさ。岡村ちゃんのライブを最後に見たのは2012年の「エチケット+」ツア…

Bjrokファン必見のバンド Vök

2010年にBjorkがアイスランドから贈られた家(孤島に建つ一軒家)が凄い!!と今更ビックリしているshowheyです。こんばんわ。 今回はそんなBjorkと同じアイスランド発のバンド、Vökをご紹介。と言っても、あまり詳しい情報が見つけられなかったのですが(ま…

ライブハウスに行く前に

こんにちは、かがりと言います。いつもはレミオロメン、People In The Box、THE BACK HORNというバンドについて徒然なるままに書いてます。 上記の3組は、書いた順に好きになり、ライブにも行くようになりました。ところで、この順序が良かった。レミオロメ…

the HIATUS『Keeper Of The Flame』

今年3月、the HIATUSが4枚目となるアルバムをリリースしました。それから少し時間が経ってしまったのですが、とても素晴らしいアルバムだったので、試しに合評を募ったら3人も集まったので決行しました。それだけ語りがいのある作品だけど、まだまだその魅力…

はじめてのおんがく(ハードコア編)第3回 ハードコアを聴いてみよう(US編)

こんにちはバンジョーbotです。 日にちが空いちゃいましたが、これからもゆっくり書き進めていこうと思います。 前回はUKハードコアを取り上げて掘り下げてみました。今回はUKハードコアとほぼ同時期に登場したハードコアの流れの一つであるUSハードコアにつ…