俺たちの2015年の音楽 後編

f:id:ongakudaisukiclub:20141225003148j:plain

前回に引き続き、ただ音楽好きの情報交換になっているクロストークです。正直、音楽を日常的に掘っている人からしたら特別な情報はありません。でも「こういうふうに見ているのか」「こんなふうに考えると楽しいかも」という視点は提示できていると思います。別にプロではないのでそれほど深いことは言ってません。話す側の思いが強すぎて情報としては受け取りにくいかもしれません。だけど、音楽が好きで仕方のない人たちのレコメンドにはなっていると思います。相変わらずダラダラとゆるいトークをしています。楽しんでいただければ幸いです。

––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––

前回はこちら

ongakudaisukiclub.hateblo.jp

 

うめもと2組目 Homecomings

うめもと みなさんご存知でしょうけど、Homecomingsって知ってますか?

かんぞう もちろん!

Ai 最近FLAKEで平賀さち枝ちゃんとのコラボ7インチ買いました!

白い光の朝に

白い光の朝に

 

かんぞう 私は「I Want You Back」が好きですねえ。

うめもと 僕、このバンドが大好きすぎて、猛プッシュしたいんですよ!

Ai いやわかりますよ。さっき「ポップセンスあればいいみたいな風潮飽きた」という発言は忘れてください!

かんぞう (笑)

うめもと まず、かんぞうさんが言ってくれた「I Want You Back」が最高なんですよね。

www.youtube.com

かんぞう いい歌ですよね。いい気持ちになります。

Ai あのアルバム、運転中にかけると渋滞も耐えられるんですよ。不思議な癒しがあります。

うめもと 僕この曲を聴くと幸せすぎて泣けてくるんですよ。なんか盲目的に好きになっていて。本当に全曲好きというか。

かんぞう 『Somehow, Somewhere』は素敵な名盤ですよね。部屋でだらけるにはもってこいの1枚です(笑)

Somehow, Somewhere

Somehow, Somewhere

 

うめもと あのアルバムはもはや僕の生活の一部になっています。で、僕の個人的な感想ですが、ポップセンスあればいいっていうのは彼らにはあまり当てはまらないというか。音楽に温かみがあるんです。多分本人たちはそれを意図してるのだと思います。あと、すでに言われちゃったけど、平賀さち枝さんとのコラボがまた最高なんですよね。

www.youtube.com

かんぞう おやつ食べたくなる曲だ(笑)

Ai 彼女たちってPains of being pure at heartに影響受けまくってるという話を読んだことあるんですが、まさにペインズの流れをしっかりと汲んでいて。シンプルゆえの突き抜けた気持ちの良さがとてもいいなぁと。ちなみにこれがペインズです。

www.youtube.com

かんぞう ああ、なるほど。そこがルーツって言われると確かに。「Say No To Love」とか好きです。抜けのいいメロディはそっくりそのままって感じです。

うめもと 良いなー。ジャンル的にはよく分からないんですよね。ギターポップなのかな?

Ai ギターポップって括り方がやっぱりいいんですかね?

かんぞう うーん、でしょうかね。僕もジャンルわけには疎いのでなんとも言えませんが。でも最近こういう音楽がたくさん増えてきましたね。

Ai 増えてきてますよね。Awesome City Clubとかも近さを感じてます。

Awesome City Tracks

Awesome City Tracks

 

かんぞう Yogee New WavesやCeroもその類ですよね。一大ムーブメント感ありますもん。

PARAISO

PARAISO

 

Ai 最近ちょっと早くて踊れる音楽が前線に立ち続けている感があるので、すこしこういうスピード落とし目で横揺れできるのがおもしろくなってきてるんでしょうね。

うめもと ちなみに『Somehow, Somewhere』はMUSICAでカジヒデキさんに「フリッパーズの1st以来の衝撃と感動!」って絶賛されてました。

Ai それは知らなかった!

うめもと 「海へ行くつもりじゃなかった彼女たち」ってキャッチフレーズのレビューでした。何となくわかります(笑)

かんぞう なんか一巡してこういう音にもどってきた感ありますよね。

うめもと でも、自分としてはちょっとその一大ムーブメントとしての「インディー」とも違う感覚なんですよね。なんかもっと真ん中な感じ。うまく説明できないけど。なんかこのままいったらすごい勢いで売れ出していくのではないか。もっと大勢の人に聴かれるバンドになるのではないか。そう思って今回紹介させてもらいました。

Ai バランスがいいのかもしれないですね。もう少し多くの人がライトに受け入れられるような音も鳴らしてるし。あと余談ですけど、Homecomingsって毎回ジャケットもいいんですよね。なんか旅に出たくなる。

うめもと ジャケットは2ndのミニアルバムが最高です!

I Want You Back EP

I Want You Back EP

 

かんぞう この辺の新世代バンド(という言い方が適当かはわからないけど)の音は、総じて優しいですし馴染みやすいですよ。絶妙なバランス感があります。

Ai それぞれ過去をしっかり参照しつつ、自分たちの今の感性で音に変えてるから面白いんだと思います。

かんぞう tofubeatsやshiggy.jrもそうだと思うけど、このへんの少し懐かしくも馴染みのいい現代風のサウンドは総じてウケがいいです。日本人に染み付いているのでしょうね。

うめもと まあ、僕どちらも大好きですからね。普遍性があるのでしょう。という感じで私は以上です。

 

Ai2組目 BRAHMAN

Ai 今回のテーマが「俺たちの2015年の音楽を語ろう」じゃないですか。で、いろいろ迷ったんですけど、2015年で僕が、となるとこのバンドは外せないなぁと思いまして。みなさん、BRAHMANってバンドはご存知ですかね?(笑)

かんぞう いや、知らないなあ(白々しい)

うめもと えーと、誰でしたっけ?(笑)

Ai あえて説明は省略させてください(笑)実は今年、彼らは結成20周年なんですよ!

うめもと くわしくは知らないんですけど。長いですね!

かんぞう ですね。もう超ベテランバンドですよ。

Ai AIR JAMシーンから出てきたバンドって大体それくらいなんですよね。AIR JAMの初回が97年なのでそんくらいは経ってるわけで。去年FRONTIER BACKYARDが10周年やBACK DROP BOMBも20周年でしたし

surroundings [DVD]

surroundings [DVD]

 

かんぞう ですね。FBYの10周年ライブはいきましたよ。

Ai あの日のTOSHI-LOWのMC「FBYは10年、こちとら倍の20年」のくだりは笑えましたね。

かんぞう そうそう(笑)

Ai 話を戻しますが、BRAHMANに関しては数少ない、メンバーが全く変わらず、活動休止も経験していないバンドなんです。コンスタントに作品は出してきたし、ライブも続けてきました。

うめもと ふむふむ。確かに。めっちゃぶっちゃけていいですか?

Ai どうぞどうぞ。

うめもと 正直僕は「SEE OFF」くらいしか知らないんです(笑)

www.youtube.com

かんぞう 私もブラフマンて普段あまり慣れ親しんでいたバンドではないので、震災後によく名前を見るようになって改めて意識した程度です。正直。

Ai ありゃま!2001年からほぼ全部のツアーに通ってる僕とは大違い(笑)

かんぞう うあーーー筋金入りじゃないですか!

Ai 彼らは2011年の震災以降、自分たちの音楽のみならず、ミュージシャンは、パンクミュージシャンは今何をすべきかを提示しながら行動をし続けてきましたし、その結果として様々なシーンに影響を与え、かつこれまで決して交わらなかったであろうバンド達をつなげてくるというシーンのHUBみたいな役割を担っていて。

うめもと それはなんとなくわかります。いち早く行動に移してましたよね。

かんぞう 『霹靂』が、僕はとても印象的です。

www.youtube.com

うめもと なんかインタビューで「震災が起こった直後、直ぐに自分の車で被災地に向かった」というエピソードがあったような。

Ai そうですね。友人の奥さん(たしか妊娠中)が被災地から出られないって話を聞いて、奥さんのりょうとも話し合った結果、自分で運転して助けに行ったりしています。その時に見た被災地の光景が彼らが突き動かされるきっかけになるわけなんですが。

うめもと なるほど。

Ai で、もはや彼らってよくわからない位置にいるんですよ。音楽でももちろんベテランだけど、いろんなシーンに影響与えて顔広くなっちゃったもんだから収集がつかなくなってる感がある。

かんぞう 確かに。いろんなところに引っ張りだこになってるイメージはある。

Ai 例えばハイスタはTOSHI-LOWがいなきゃ絶対やってないし、今は止まってるSUPER STUPIDLOW IQ 01とジャッキーを10年ぶりに引き合わせたりもしてる(僕は再結成本当に期待してます)。 

Live at AIR JAM 2011 [DVD]

Live at AIR JAM 2011 [DVD]

 

うめもと ふむふむ。

Ai だから、彼らに恩を感じてる人たちってとても多くて、しかも自分たちは足を止めてない。多くのバンドが止まる中、ただ寡黙にシーンを引っ張り続けてきた。そんな彼らが20周年ですよ。彼ら自身がなにもやらなくても周りが黙ってるわけないじゃないですか(笑)

かんぞう 怖えー!今年のBRAHMAN周辺が怖えー!(笑)

うめもと 実際に今回BRAHMANが20周年ということで何か動きがあるんですかね?

Ai 実は今のところアニバーサリー的な動きはあまり見せてないんです。だから周りが黙ってないだろって文脈にしたんですが。現在は、震災以降初のノーMCツアーをやってます(今でこそ彼らのMC有名になりましたが、震災以前はノーMCぶっ続けライブが定番でした)

うめもと ノーMCツアー。それも知らなかった!

Ai そのツアー終了後は、これまた彼らが不定期に行なっている、普段あまり行かない地方の小さめのハコを回るHands and Feetってツアーがまた組まれてますが、まあいつも通りな感じなんですよね(笑)そのあとフェスシーズンに入りますからねぇ。というと秋口以降かな?と。

うめもと あまり詳しくない僕から見ても彼らはそもそもあまり特別なことをやりたがらないのかな?って感じはします。

かんぞう オクタゴンやったのって一昨年とかそのへんでしたよね。それ以来おっきなライブはあんまり記憶ないけど。武道館でももってくるかな?

『超克 the OCTAGON』 [DVD]

『超克 the OCTAGON』 [DVD]

 

Ai 個人的にはトリビュート的なイベントとアルバムを期待してますね。ぶっちゃけすごいことになりそうです。この日限りの復活バンドだらけとか、2011年に復活した某3人組の復活後初音源がこれになるかもとか(笑)

かんぞう あああああ!いろいろ怖い!!

うめもと あいさん的には楽しみでしょうがないと(笑)

Ai その通りです!!ということで、2組目は僕のファン目線バリバリになっちゃいましたが今年20周年の格闘技バンドを紹介させていただきました。 

 

かんぞう2組目 the chef cooks me 

かんぞう 僕はやっぱりこのバンドをね、今年もほっとけないって思うわけですよ。

www.youtube.com

Ai うんうん。わかりますよ。去年、注目されて本当に嬉しかった。キャリア長いんですよねシェフって。人も結構入れ替わってるし。しもりょーくん、ようやくようやくだなぁって……(涙)

かんぞう そうそう、そうなんですよ。こちらも苦節10年以上。いい音楽をやってきて、やっと昨年、日の目を見た最高のバンドです。

うめもと シェフ新曲聴いてなかったけど、良いですね。というか好き。

Ai これはもう、ゴッチ含めミュージシャン仲間の後押しがすごかったですもんね。もちろんしもりょーくんの人柄ってのもあるんだろうけど、なによりも彼の持つ楽曲センスが素晴らしすぎるから周りを動かしたんだと思う。「ほっとく場合じゃねえ」って(笑)

かんぞう 『回転体』のアルバムは言わずもがな最高なんですが、そこにとどまらず新たなステージに突入したこの新曲4つは本当にすんばらしいですよ、うめさん。

うめもと うんうん、これは埋もれちゃダメですね。『回転体』も良かったですよね。というか僕はそれで知りました。

回転体

回転体

 

かんぞう 今改めて1stを聴くと恥ずかしいぐらいひどいんです(笑)

Ai これまでのキャリアの中で結構いろんな音楽的試行してますからね。

かんぞう でもメロディの良さはその頃から健在で、光るものがたくさんあることはすぐわかります。

うめもと はぁー。そっか。僕この曲の後半のギターソロが好きです。

かんぞう こう、常々思うんですけど、僕、隙間がたっぷりの音楽が大好きなんですよ。このシェフもそうだし、riddim saunterとかも。突き動かされまくってますよ、毎日。

DAYS LEAD 日々は僕らの前を歩いている

DAYS LEAD 日々は僕らの前を歩いている

 

うめもと うんうん。入り込みやすいですよね。その音楽に。

Ai なるほど。シェフってすごくJ-POPを自覚してますし、最近は引き受けてる感ありますよね。

かんぞう 自覚が出て来ましたよね。偉そうなこと言いますけど。

Ai で、J-POPってそういう隙間があるというか、空気感があるというか。印象的だったのが去年のCDJでのシモリョーくんのMCで(ちなみに彼らが僕のCDベストアクトでした)

日本のポップミュージックって早くてわけわかんないこと言ってるバンドだけじゃないんです。僕らは真っ当にJ-POPやってます。早くないから踊れないかもしれないけど、それなら立って聴いてて下さいっ!

かんぞう ああ、言ってた言ってた。どのライブに行っても「俺たちはポップだ」と言いますし、どんな楽しみ方でもいいよと。

Ai バンドが大人数なんですけど、ステージ上の佇まいだったり、時折メンバー同士が顔見合わせて笑いながらライブやるところもいいですよね。まずは自分たちが楽しまなきゃ伝わんない、的な。

かんぞう たぶんキャリアもそうだし、自分たちが産み出した『回転体』という1枚が、どれだけ素晴らしいかようやく自覚できたんだと思います。去年のツアーの中だと「なんでいきなりこんな受け入れられてんだ?」って思いが見えてた部分が結構あって。

うめもと うん。

かんぞう 今ライブを見ると最後に歌われる「Song of sick」の振り切れ方も半端じゃないし、最近彼らが産み出した曲に、やっとバンドそのものが追いついた感が、あったりします。(偉そうでごめんなさい)

Ai いやいや、かんぞうさんは多分ずっと追われてらっしゃったんだろうなぁというのが伝わってきます。

かんぞう 今の成熟したシェフは、見どころたくさんなので機会があれば是非ごらんあれー◎気が早いですがアルバム次回作も期待です!

 

いい音楽はプッシュされなければならない

かんぞう なんかものすごい回だった(笑)

うめもと 良い音楽ってやっぱりプッシュされて日の目をみないとダメな気がします。わかる人にわかってもらえればいいっていうのもあるけど。

かんぞう いい音楽はプッシュされるべきなんですよ!

Ai そうですね。そして今って本当にあらゆる音楽があふれていて、しかもそれらに容易にアクセスできちゃうから逆になにを聞けばいいのか迷子になっちゃうことがあって。だからこそ、誰かのフィルタリングというか、そういう絞りが必要な気がとてもしています。そして今日あらためて思いました。

うめもと うん、単純に僕たちの今年の音楽って言いましたけど、音楽好きの情報交換ですからね。これは(笑)

 

 

Ai(@Ai_Tkgk)×かんぞう(@canzou)×うめもと(@takkaaan