A Sunny Day in Glasgow「In Love With Useless (The Timeless Geometry In The Tradition Of Passing)」

f:id:ongakudaisukiclub:20140529110205p:plain

シンセポップ/シューゲイズバンド・A Sunny Day in Glasgowの新作『Sea When Absent』のリードトラックです。聴いた瞬間、Passion PitFriendly Firesが頭に思い浮かんだのは正直本音ですが、困ったことにいいですね。2006年結成というとFriendly Firesと同期でPassion Pitより1年早いことになるのですが、個人的に知ったのは先日この「In Love With Useless (The Timeless Geometry In The Tradition Of Passing)」というクソ長いタイトルの先行トラックを聴いてからです。遅咲きというと語弊があるかもしれないけど、ポップに転化したのはわりと最近で、この路線は断固支持です。

A Sunny Day in Glasgow「In Love With Useless (The Timeless Geometry In The Tradition Of Passing)」

それにしてもシューゲイズとダンスを掛け合わすことには、USインディーに一日の長がありますね。先日聴いたホラーズの新作はわりと伝統的なシューゲイズ特有の「消えてゆく」的なゆらぎが心地よかったのですが、A Sunny Day in GlasgowをはじめとしたUSインディー・シューゲイザー勢は「消えても踊っている」感じがします。やたら享楽的で、年がら年中酒を飲んでいる雰囲気がします。そんなことをしていたら音楽を作ってられないので実際はイメージなのだと思うけど、それでも素敵です。

残業の毎日で疲弊しきって、ステップを踏む気さえ無くなる、見ていて辛くなるロックバンドがフェスでトリを飾る日本とはお国柄の違いを見せつけられた気がします。どんな国にもその国ならではのパラダイスが存在するのも事実なのですが、A Sunny Day in Glasgowがもたらす恍惚は、この国の、さらに北に住む僕にとってはやたら眩しかったです。

6月25日にリリースされる新作『Sea When Absent』のオープニングトラック「Bye Bye, Big Ocean (The End)」も公開されてるのでこちらもぜひ。

 

 

ぴっち(@pitti2210