マンスリー・ベスト・トラック 4月号 その1

f:id:ongakudaisukiclub:20140429211154j:plain

マンスリー・ベスト・トラック、はじまりました!その月に聴いた5曲を保存するだけの記事です。某ブログの企画のパクリです。ただし新旧、洋楽邦楽の区別は付けてません。好きに選べばいいじゃん。それだけです。最初は5人くらい集まればいいなーと思っていたけど、まさか10人を超えるとは。記事は2ページに分けたけど、埋め込みを多用しているので超重いです。ごめんなさい。

「こんなやつらがブログを作ってるのか…」「自分にもできそう」そんなふうに思っていただいてもらっても構わないですし、呆れていただいても構いません。というかむしろ、呆れていただいた方にその強烈な個性をこのブログで発揮してもらいたいというか。一緒にやりません?やる気があれば、少なくてもこの小さなブログの世界は変わります。ブログをはじめてみようと思っている人も、ブログに飽きている人も、ぜひここで遊んでいってください。幽霊部員も歓迎です。それでは今月の「マンスリー・ベスト・トラック」です。重くなるので記事を2つに分割しました。後編も見てね!

 

––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––

f:id:ongakudaisukiclub:20140429204355j:plain

ぴっち(@pitti2210

––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––

今月は少し忙しかったけど、ちょー楽しかった。来月もそうしよう。残りの人生もそうなるといいな。ちょっとカッコつけて選んだ5曲です。

石橋英子「幼い頃、遊んだ海は / tonight」

今回、石橋英子が気になったのはジャケットが良かったから。E・ホッパーを思わせるモダンな色に引き込まれたのだけど、この「幼い頃、遊んだ海は」はジャケット以上の清涼感があった。複雑なものをシンプルに提示するポップスの世界の片隅にに、ようやく石橋英子が歩みを進めた。前野健太の日本詞もすばらしい。

How to Dress Well「Repeat Pleasure」

ドイツのシンガーソングライター・トム・クレルのプロジェクト、How to Dress Wellが6月に新作をリリースします。正直、インディR&Bについてもいまいちよくわかっていないのですが、これは最高に気持ちいい。タイトルの「Repeat Pleasure」=「快楽の繰り返し」も気が利いてる。

hello clouds, goodbye sky「バニラスカイ

最近じわじわと知名度を上げつつある山口洋輔と深水チエによる「曇り空の世界」を表現するユニット・hello clouds, goodbye sky。彼らがBandcampで公開している曲です。身も蓋もない言い方をするとドラムンベース+アニメ音楽だけど、小気味良い絶望とロマンの調和が心地よい。

Say Lou Lou「Everything We Touch」

オーストラリア/スウェーデン出身の双子姉妹デュオ、Say Lou Louの新曲です。前々から気になっていたのですが、本格的にアクセルを踏み込んできた気がします。エレポップで双子で美人でダーク。今回はPassion PitSky Ferreiraっぽいです。

EGO-WRAPPIN'「Neon Sign Stomp」

前作は新体制でロックっぽさを固めてきたと思ってたら、今回は思いっきりジャズ。なんていうか森雅樹のギターがどんどん中納良恵の歌に寄り添わなくなって、歌とギターの歌が自由自在に動きまわっている感じ。相変わらずジャズで昭和歌謡なのに全然懐かしくない。超攻めてる。最高です。

––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––

f:id:ongakudaisukiclub:20140429205829j:plain

HEROSHI(@HEROSHI1111

––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––

若い物ならば流れに乗るべき。ファッションの流行はとんちんかんだけど、このブログの流れには乗らねば。という訳で「マンスリー・ベスト・トラック」を投稿します。しかし新譜をほとんど聴いていない私ですので、この一ヶ月で良く聴いた曲、そして素晴らしさを再認識した曲を紹介する事に。こんなんでよかったらぜひ。そして聴いてみて下さい、私の今月の珠玉の5曲を。

暗黒大陸じゃがたら「でも・デモ・DEMO」

ゲテモノとして有名だった江戸アケミが、自分の音楽を聴いて貰う為に作った『南蛮渡来』の1曲目。《あんた気に食わない!》の叫びから入るカッティングギターとサックスが暴れ狂う。《思いつくままに踊り続けろ》…まったくだ。これを聴いたら踊るしかない。さぁ、腰を振れ。

ゆらゆら帝国「恋がしたい」

女性ボーカルを起用。坂本以外の歌が入る事により、彼らのメロディーのポップさをより醸し出している。そう、中期以降の彼らの音楽はポップなのだ。そして歌詞もいい。《なぜ鳥が歌を唄わないの? 今恋をしてるのに》とは、恋する誰もが夢見る特別な時間と現実とのギャップを見事にロマンチックに表現。彼らはこんな歌詞も書けるんです。

bloodthirsty butchers「プールサイド」

前々から聴きたかったけど、ようやく『未完成』をレンタル出来たので。もうね、美しいの一言。イントロで心が澄んでいくのがわかるもの。私は彼らほど楽器のみで克明に情景描写をするバンドを知らない。水の波紋、太陽の光を想起させる。そして逆に心情までも想起させる。心に響くロックとはこれだ。彼らがロックバンドの模範だ。

RCサクセション「スローバラード」(『RHAPSODY NAKED』ver)

ライブの名盤より。イントロの銀次のギターも凄いが、それより清志郎の歌声がスタジオ盤の数倍パワフルで、セクシーで、ナイーブだ。彼が日本最高のロックスターである事は最早言うまでもないが、この歌声がそれを証明している。《悪い予感のかけらもないさ》とは、壮絶な人生を送った彼の理想郷なのかもしれない。

中村一義「笑顔」

今月最も聴いたのは、そして最も感動したのはこの名曲。「主題歌」以降は全人類を幸せにする決意を固めた彼は、この歌で《"最後に笑う者"ってのは、探すみんなのこと》と歌う。笑顔の持つ偉大な力を語り、皆に「生きている」事の素晴らしさを説く。この頃の中村一義は、間違いなく全人類に暖かく降り注ぐ『太陽』の光だった。

芸術とは不思議なものだ。昨日までそんなに魅力が伝わらなかったものも、翌日になったら大好きなものになっている。逆も又然り。新たな音楽との出会いも胸躍るものだが、古い音楽に会いに行くのもウキウキする。私はこれまでそれなりの数の音楽を聴いてきた。彼らにはそれぞれ魅力がある。何も感じさせない芸術はない。感覚を刺激し、広い解釈を促す事こそ芸術の魅力だ。だから私は音楽を聴く。そして一か月で気に入ったものを、この場で発表する。そしてその珠玉の曲達を皆さんが聴いてくださったら幸いだ。そして聞かせて欲しい。皆さんの解釈を。それを私は凄く楽しみにしている。 

––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––

f:id:ongakudaisukiclub:20140429211708j:plain

ゴリさん(@toyoki123

ダラダラ人間の生活

––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––

普段は解散・休止したバンドのアルバムレビュー「散休レコード」を書いています。3月後半から4月にかけて僕が好きな5曲を紹介します。

Negicco「トリプル!WONDERLAND」

かわいさ全開のnegiccoたちの歌声。エレクトロポップベースにファンク、ソウルのエッセンスを取りいれた無類にカッコいいサウンド。去年のAKB48恋するフォーチュンクッキー」に匹敵するくらい、素晴らしいアイドルアンセムが誕生。これは4月のマストで聴かないといけない作品。

Idiot pop「There We Go!!!」
UNIVERSE

UNIVERSE

 

Idiot popのアルバム「UNIVERSE」いいんですよ。特に2曲目のこの曲は素晴らしい。ホント、動画がないのがもったいない。聴いている間、「幸せだな」って感覚になるそんな楽曲。「おもちゃ箱をひっくり返した」という言葉がここまで似合うポップチューンもめずらしい。Negicco同様で、4月マストで聴かないといけない作品。

Orland「Love's On The Way」

シティポップには「キラキラなサウンド」と「深み、またはクセのある歌声」この2点が必要不可欠だと僕は考えていて、名古屋出身のエレクトロポップバンドORLANDはこの歌声にエフェクトをかけて、あえて人間味をなくすということに挑戦している。2014年シティポップはここまで進化したということで押さえておきたい1曲。

Gotch「Wonderland/不思議の国」

アジカンのGotchがソロを出すとニュースを聞いて、正直「なぜ?」と思ったがこれを聴き納得。カントリーサウンド、世相を切った歌詞、そして歌い方、どれをとってもアジカンでやってきたこととは別ベクトルだし、何より肩の力がぬけた自然体のGotchがこの曲の中にはいる。Gotchが日本のボブ・ディランになる日もそう遠くではないはず。

樽木栄一郎「ANALOG」

樽木栄一郎が全国のCDショップでまた見られるとは夢にも思わなかった。10年前に彼の「パズル」は本当に素晴らしい作品で、今回10年前の音源含むという形ではあるが全国流通で彼のCDが並ぶ事を嬉しい事だと思いこの曲を選んだ。日本にはまだまだファンクを歌える素晴らしいミュージシャンがいる、その事を覚えていただきたい。

––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––

f:id:ongakudaisukiclub:20140429213754p:plain

わど(@wadledy

ちょうどいいサイズの世界

––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––

 4月ずっと脳内でぐるぐるメロディの一部が巡ってた曲たちです。どれも去年の終わりから今にかけての新譜ですが、最後の曲だけは2001〜02年のアニメ「エイリアン9」からの曲になります。

曽我部恵一「碧落 -へきらく-」

ART-SCHOOL「革命家は夢を観る」

岡村靖幸 w 小出祐介「愛はおしゃれじゃない」
愛はおしゃれじゃない
 
cero「Yellow Magus」

遠峰かすみ(下屋則子)「Flower Psychedelic 〜type KASUMI〜」

––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––

f:id:ongakudaisukiclub:20140429213739j:plain

やや(@mewmewl7

always see you in dream

––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––

神聖かまってちゃん「フロントメモリー feat.川本真琴

真剣に聴けば聴くほどテンションぶちあがる。

ART-SCHOOL「LOST IN THE AIR

今さらヒリヒリじわじわ響いた。

Cocco「ありとあらゆる力の限り」

戻ってきてくれてありがとう、届けてくれてありがとう。

L'Arc-en-Ciel「Blame」
Tierra

Tierra

 

国立競技場での、野外の開放感とやわらかな風の切なさに泣いた。

ジャニーズWEST「ええじゃないか」

わーーーーーーーーーい!

––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––

f:id:ongakudaisukiclub:20140429213325j:plain

tk(@tk_saxo

トベコンチヌエド。

––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––

左とん平「とん平のヘイ・ユウ・ブルース」

下村陽子「森のキノコにご用心」
スーパーマリオRPG

スーパーマリオRPG

 
cali≠gari「東京ロゼヲモンド倶楽部」

西島尊大「39転調」

パスピエ「とおりゃんせ」

––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––

f:id:ongakudaisukiclub:20140429211726p:plain

ゴリーとラー(@GandR_Drifters

ゴリとラーのAV放浪記

––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––

イディナ・メンゼル「Let It Go」 

ゲスの極み乙女。「パラレルスペック」  

SCHAFT「Broken English」

照沼ファリーザと宗教「おしゃれっ☆バナナクリームパイ」

スピッツ「春の歌」